トップページ |
語句説明 |
PC修理 |
プログラム講習 |
無料ソフト |
有料ソフト |
パソコン救援隊 鹿児島ワイズ は、
・パソコンの修理方法の紹介
・C+言語の初級講座
・オススメ無料ソフトの紹介
・オススメ有料ソフトの紹介
を目標としています。
|
|
トップページ >> PC修理 >> I pad mini へ Google Apps 独自ドメインメールの設定
|
【依頼内容】
I pad mini に Google Apps で使用している独自ドメインのメールを設定したい
【I pad 設定の手順】
I pad には標準で、メール アプリが入っています。
このアプリには 便利なメール設定機能が導入されています。大手プロバイダーで取得したメールアドレスではその機能を使えば簡単にメール登録できます。
しかし、“I pad mini に Google Apps で使用している独自ドメインのメールを設定”することはこの標準機能では対応できません。その理由は、“ Google Apps 独自ドメイン メール設定”では、“サーバーのポート番号を指定する” 必要があるからです。このことを覚えて置いてください。
その設定方法は 以下の画面を参考にして下さい。
@設定 画面から “Google Apps で使用している独自ドメインのメールを設定” する。しかし、手順通りすすめてもメール送受信できない。が、それでも設定を進めてその設定を保存する。
A一度 設定が終わってから 下記項目のように再度編集していく。

送信メールサーバーのポート番号を “465” に指定する。

受信メールサーバーのポート番号を “995” に指定する。

上記方法で対応できない場合は、それ以上の作業を止めて、当店またはパソコン修理専門店にすぐご相談ください。
【標準処理費用】
4,200円〜4,200円
※ ウイルスは常に進化していますので当サイトの手順が常に万全であることは保証できません。
※ 全ての作業は自己責任で実行してください。
|
|