パソコンの困った はとりあえずパソコン救援隊 鹿児島ワイズのサイトを見てみませんか? 自分でできる解決策が見付かるかもしれませんよ。

パソコン救援隊 鹿児島ワイズ:メインバナー
 トップページ  語句説明
 PC修理  プログラム講習
 無料ソフト  有料ソフト

パソコン救援隊 鹿児島ワイズ は、

 ・パソコンの修理方法の紹介

 ・C+言語の初級講座

 ・オススメ無料ソフトの紹介

 ・オススメ有料ソフトの紹介

を目標としています。

 登録無料!相互リンクはココをClick

   オススメリンク

  ・パソコン修理専門店 Y's

  ・パソコン買援隊

  ・鹿児島パソコン教室 ワイズ

  ・激安データリカバリー専門店

  ・鹿児島学習塾WISE

  ・売れるホームページ!鹿児島SEO

  ・LAN工事 鹿児島

 
トップページ >> C+講習 >> Visual C++ 2008 統合開発環境の使い方(2)

前回生成されたソースの意味を検討してみましょう。




@の 2502 とは、プロジェクトの名前 である。
プロジェクトの名前 は、プロジェクトの新規作成 時に自分で指定した名前である。


プロジェクト とは フォルダのような入れ物 をイメージしよう。プロジェクトを作成した段階で、複数のソースファイルが作られ、自動的にそのプロジェクトという入れ物にまとめて放り込まれるのだ。

そのフォルダの中身は大きく @ソースファイル、Aヘッダーファイル、Bリソースファイル、CReadMe.txt の4つに分けられ、@ABの中には更にファイルが作られている。

左側のファイルを選択したら、その中身が右側に表示される。


上図は、左側のA2502.cpp をクリックした状態である。





All rights reserved to パソコン救援隊 鹿児島ワイズ